全国公式[資格検定]試験内容

和菓子コーディネーター®資格(公式)は日本初で唯一の資格です。

 

和菓子コーディネーターとは、和菓子についての幅広く深い知識を有し、和菓子店のマーケティングや出店全般から経営管理スキルも有する資格です。

そして販促及びコンサルタントやメニュー開発業務までのすべてに精通したスペシャリストの証となる資格でもあります。

資格を取得後は、和菓子店や和菓子会社、和菓子カフェ、和菓子教室、製菓専門学校等での活躍が目指せます。

他にも和菓子ライター、和菓子店開業や、和菓子のネットショップ、和菓子コーディネーターなど、幅広い和菓子の業界で活躍の場を広げましょう。

 

3級資格 試験内容


和菓子コーディネーター®3級資格は、和菓子の基礎知識を習得した証となる資格です。

3級資格は、永年資格の為、資格取得後の更新は不要です。

——————————————————————————————————

<在宅 筆記試験>

試験時間:1時間半を想定

筆記試験:マークシート式50問・記述式10問

試験範囲:検定本と問題集の3級の内容

1.文化・歴史・種類・和菓子歴・贈答マナーなど
2.調理法・調理器具・食材・開業計画など
3.マーケティング・経営管理・販売促進など

<参考>

※2級資格以上の受験もご検討の方は、3級資格の受験前に【通信教育】で、和菓子コーディネーターBTC技術資格を取得すると、3級資格試験15.000円が10.000円になります。

 

2級資格 試験内容


和菓子コーディネーター®2級資格は、レベルの高さをアピールできる為、ビジネスの場面でも大きな信頼を得ることでしょう。

——————————————————————————————————

<受験対象>

・和菓子コーディネーター®3級資格の取得者。

【協会会員】であること。

【通信教育】和菓子コーディネーター®BTC資格取得者。

——————————————————————————————————

<在宅筆記試験>

・マークシート式45問・記述式10問

・試験範囲 検定教本と問題集の2級と3級の内容。

<実技試験は免除>

【通信教育】でBTC技術資格取得の為

——————————————————————————————————

<筆記試験>

(試験時間:1時間半を想定)

1.和菓子コーディネーター®3級内容
2.2級内容のご当地お菓子・商品開発・日本茶とマナーなど
3.2級内容のフードスタイリング・和菓子と健康・WEB戦略など
4.2級内容のコンサルティング・多店舗展開・海外事業・業界の未来など

 

1級資格 試験内容

 

和菓子コーディネーター®1級資格は、和菓子業界でも知識と技術を兼ね備えたトップレベルのプロである証です。

この機会にスキルを極めて、将来の為にもより広く高い活躍の場を目指しましょう。

——————————————————————————————————

<受験対象>

・和菓子コーディネーター®2級資格の取得者。
【協会会員】であること。
【通信教育】和菓子コーディネーター®BTC資格取得者

——————————————————————————————————

和菓子コーディネーター1級資格の検定試験は、2026年に開催されます。

試験の詳細は、今年の年末迄に発表予定

 

インストラクター資格 試験内容


和菓子コーディネーター®インストラクター資格は、2日間の認定講座を受講後、筆記及び実技試験に合格した人に授与されます。

専門スキルを指導できる講師として、講座の開催など企業や学校などにも活躍の場が大きく広がります。

——————————————————————————————————

<受験対象>

・和菓子コーディネーター1級資格の取得者。
【協会会員】であること。
【通信教育】和菓子コーディネーター®BTC技術資格の取得者。

——————————————————————————————————

和菓子コーディネーター®1級資格の検定試験は、2026年に開催されます。

試験の詳細は、今年の年末迄に発表予定

 

——————————————————————————————————

一生役に立つ!

日本初で唯一の和菓子コーディネーター®資格(公式)

国際的な「和菓子の資格検定」にトライ!
(一社)日本フードライセンス国際協会

——————————————————————————————————