全国公式[資格検定]試験内容
カフェプロデューサー®資格(公式)は、日本初で唯一の資格です。
カフェプロデューサー®とは、今人気のカフェの店内業務から、マーケティングをはじめとするカフェ出店、経営管理ができるプロを指します。
そして販促及びコンサルティングから、メニュー開発にいたる業務までのすべてに精通するプロでもあります。
資格を取得後は、カフェのスタッフから、カフェ店長やスーパーバイザー、カフェの企画販促のお仕事が目指せます。
他にもカフェ専門学校講師や飲食店の厨房機器・調理器具の会社など、幅広いカフェ業界での就職やポジションアップにも活かしましょう。
カフェの資格取得を通してプロのスキルを習得し、カフェオーナーやカフェ専門コンサルタントなど独立開業の可能性も広がります。
カフェプロデューサー®3級資格は、カフェの基礎知識を習得した証となる資格です。
カフェの3級資格は、永年資格の為、資格取得後の更新は不要です。
————————————————————————————–
<在宅筆記試験>
・時 間:1時間半を想定
・筆記試験:マークシート式50問・記述式10問
・試験範囲:【検定本と問題集】の3級の内容
カフェプロデューサー®2級資格は、レベルの高さをアピールできる資格です。
ビジネスの場面でも大きな自信と信頼を得ることができるでしょう。
————————————————————————————–
<受験対象>
・カフェプロデューサー3級資格の取得者。
・【協会会員】であること。
・前回の試験で筆記か、実技試験のみを合格した人は、
願書提出時に前回の「合否の通知」の同封で、前回に合格した試験の方が免除に。
————————————————————————————–
<在宅 筆記試験>
・マークシート式45問・記述式10問
(試験時間:1時間半を想定)
1.カフェプロデューサー®2級3級検定本の内容
2.2級内容の現代のカフェブランディング・メニュー開発など
3.2級内容のカフェ食空間デザイン・飲食店プロデュース・事業拡大・多店舗展開など
4.2級内容の事業展開・フランチャイズシステム・海外出店・カフェの未来など
————————————————————————————–
<在宅 実技試験>
(試験時間:1時間を想定)
カフェの割引キャンペーンのチラシ制作
(フリーハンド)
<チラシ制作の条件内容>
・オープン店舗は、実施しない店舗を想定する事。
・店名を決定し、住所はコンセプトに合った立地を設定する事。
(番地や路面店もしくは2階店舗など細かく想定)
・内容については自由に設定。
・写真や字体については、フリーハンドのラフ案としてターゲットの客層に伝わるように制作する事。
(写真の貼り付けや“ここに写真”などのように、文字で写真を表現する事は不可)
※複数科目受験される方は、チラシの内容が類似しない様制作する事。
※チラシの内容は、試験日迄に下記のコンセプトシートにまとめておく事。
※ご質問は、事前に協会へお問い合わせ下さい。
(試験日は、ご質問の受付はできません)
<評価内容>
・集客・収益アップが期待できるものである事。
・来店したいと思わせる割引キャンペーンである事。
・ターゲットや立地に合ったイベントチラシを制作できている事。
・お店の魅力が伝わっている事。
※イラストや絵の技術は点数に反映されません。
<試験当日について>
・当日は、コンセプトシートを用意し、筆記用具でチラシを制作する事。
(鉛筆もしくはシャープペンシル、消しゴム、色鉛筆の使用も可)
・当日は、白色のA4用紙が届いていますので、サイズはA4とし、縦横自由に使用し片面のみに制作。
・試験終了時は、コンセプトシートとチラシを提出する事。
<コンセプトシートについて>
受験者は、事前にコンセプトシートをA4サイズの白色コピー用紙にプリントアウトして下さい。内容を記入の上、受験日に持参し、チラシと一緒にご提出下さい。
コンセプトシートは下ボタンでダウンロードして下さい。
コンセプトシートがダウンロードできない場合は、願書提出後にメール(下ボタンをクリック)に、下記内容を入力して送信してください。
協会へメールが届き次第に郵送致します。
・件名 「カフェプロデューサー2級コンセプトシート希望」
・本文 氏名・住所・電話番号
カフェプロデューサー®1級資格は、業界でも知識と技術を兼ね備えたトップレベルのプロである証です。
この機会にスキルを極めて、将来の為にもより広く高い活躍の場を目指しましょう。
————————————————————————————–
<受験対象>
・カフェプロデューサー2級資格の取得者であること。
・【協会会員】であること。
・前回の試験で筆記か実技試験のみ合格した人は、願書提出時に前回の「合否の通知」の同封することで、前回に合格した方の試験が免除。
————————————————————————————–
カフェプロデューサー®インストラクター資格の検定試験は、2026年に開催されます。
試験の詳細は、今年の年末迄に発表予定。
カフェプロデューサー®インストラクター資格は、2日間の認定講座を受講後、筆記及び実技試験に合格した人に授与されます。
専門スキルを指導できる講師として、講座・セミナー・研修の開催等で、企業や学校などにも活躍の場が大きく広がります。
※「教室スクール認定制度」有。(審査有 詳細は講座にて説明会有)
————————————————————————————–
<受験対象>
・カフェプロデューサー1級資格の取得者であること。
・協会会員であること。
————————————————————————————–
カフェプロデューサー®インストラクター資格の検定試験は、2026年に開催されます。
試験の詳細は、今年の年末迄に発表予定。
——————————————————————————————————
一生役に立つ!
日本初で唯一のカフェプロデューサー®資格(公式)
国際的な「カフェの資格検定」にトライ!
(一社)日本フードライセンス国際協会
——————————————————————————————————